ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月01日

実家で実験ソロキャンプ?!

今週は、いろいろ予定が詰まっていました。
出張、出張、結婚式、結婚式。
この結婚式の合間に、実家で実験ソロキャンしてきました。

金曜日。
出張先からそのまま実家へ。

翌日、土曜日。
結婚式は午後から。
帰ってくるのは夜なので、午前中のうちにテントを張りました。


うちの実家は農家です。
だから、広い庭があります。
その片隅にテントを設置。
下は山砂利なので、マットが必要です。
まだ、このテントに合うマットがなかったので、作ってみました。


まずは、失敗しても惜しくない、使い古しのマットを準備(笑)
それを、室内の形に合わせて、適当にカット!
斜めに切ってあるのですが、角度のせいで、元のマットの方が斜めに見えます。


この通りです。
吊り下げ式のインナーがフライを傷めないよう、マットは少し小さめにしました。
折りたたむと、こうなります。


制作時間5分の割に、ちゃんとできました。

実家の様子をちょっと紹介。


今年もばあちゃんが干し柿を作ってくれていました。
良く干からびてます(笑)


これまたばあちゃんの仕事。
小豆を天日干ししています。
でも、もう陰っています(笑)


夜に帰宅して、いよいよ実験ソロキャンプです。
(隣が実家ですが・・・)

どのくらいの寒さまで大丈夫か。
どういう装備だと、どういう寒さなのか。
このあたりを試してみたいと思います。

長靴下3枚。
2枚目のつま先・裏にホッカイロ小。
ふくらはぎ・裏に小。

ユニクロのヒートテック下着上下を2枚重ね。
下は、外側ナイロン、内側起毛のジャージ。
上は、セーター+ハイネックの綿+スウェット?

ホッカイロは、太もも、お腹、胸。
上を向いて寝るので、背中は大丈夫だろうと予想しました。
さらに、湯たんぽ。
3シーズンの寝袋は、2枚重ねです。

外の気温は、5度。
宮崎で5度は寒い方です。
でも、全然寒くありませんでした。
着過ぎ?


コーヒーを飲みながら、のんびり。
星がとてもきれいでした。

あまり夜更かしはせずに、早めの就寝です。

寝るときに寒さを感じたのは、足先と腕でした。
特に効果があったのは、お腹と太もものホッカイロ。
あまり感じなかったのは、胸とふくらはぎ。
靴下用のホッカイロは温まり過ぎないようにしている感じです。
普通の貼るホッカイロを足の表と裏に使った方が暖かい気がします。
湯たんぽはかなり重宝しました。
足元にも置いておけば、ホッカイロはいらないかも?

朝起きると、フライの裏側はびっしょり!
構造上、こうなりやすいのかもしれません。
インナーを付けたまま収納しようと思っていましたが、ばらしてしっかり乾かしました。


これにして、実家での実験ソロキャンプ終了です。
このテントとシュラフで氷点下になる時は、もうちょっと準備が必要になりそうです。
初ソロキャンもどきでしたが、のんびりした時間が最高でした。
今回ののんびりタイムは、夜の数時間。
次に、ソロキャン本格デビューをするときは、じっくり楽しみたいです。
  


Posted by オニ at 20:21Comments(6)キャンプ

2010年10月19日

化石掘りキャンプ

娘の一人旅キャンプ、第2弾です。
様子を撮ったCDが送られてきたので、それをレポしますニコニコ

2回目だから、余裕かな~と思いきや・・・
朝からメソメソする娘ガーン
でも、やっぱり行けば楽しかったようです。

今回のメインはこれ。


化石掘りです!
そんなキャンプ、初めて聞きました。



今回も天気はあまりよくなかったのですが、ちゃんとできたようです。
宝探しみたいでたのしいだろうなぁ。



戻ってきて、きれいに洗います。



はい、完成!
何個か取っている子もいました。
本当は、そんなに見つからないそうです。
運がよかったのかな?


霧立ち越え白岩山登山の一こま。
天気が悪かったので、雨具を着ての登山だったようです。
でも、こんな景色を見られたら、疲れが吹っ飛びそうですね。


朝ごはんもちゃんと作っています。
買い出しも自分たちでしていました。


ネイチャーゲームもありました。
これは、「笠部の大ヒノキ」。
水を吸い上げる音をきいているところかな?


化石は娘の机に、大事に飾ってあります。
2回目ですが、マンネリ化せず、楽しいキャンプができたようです。

関係の皆さんに感謝!
  


Posted by オニ at 06:23Comments(8)キャンプ

2010年09月27日

ムシムシキャンプ

8月9日10日、娘が企画キャンプに一人で参加してきました。
初めての一人旅?でした。

出発前。
テンションが一気に下がっていく娘。
「緊張する・・・」ガーン
到着前には、泣き出してしまいました。
でも、行かないとは言いません。
一人で知らない人たちの中に入ってキャンプするんですから、そりゃあ緊張しますよね。
受付を済ませると、そのまま娘を置いて離脱。

翌日、キャンプ場へ迎えに行くと・・・
「楽しかった!!!」ニコニコ
満面の笑顔でした。
友達がたくさんできたとのこと。
行かせてよかったです。


どんな企画だったかというと・・・

・NPO法人と教育委員会の企画。
 学校でチラシが配布されました。

・メインは虫探し。
 クワガタやカブトムシ。
 その他いろんな虫を見つけたり、図鑑で調べてレポートにしたり。


タガメかな?タイコウチはもう少し大きいような・・・
絶滅危惧種だったと思います。

・そうめん流しやダッチオーブンでカレー作り。





班を作って、料理だけでなく買い出しもしました。
薪割もしてました。

・川遊びは安全確保もばっちり。


班ごとの出し物や交流の遊びなどもあったようです。
夜はテント泊の予定でしたが、雨が降ったのでコテージへ。
雨間をぬって、夜は虫集め。
白い布とライトで集めたようです。

参加費は5000円でした。
食事・保険・全てこみでした。
最初は高いかな?とも思ったのですが、終わってみれば格安だったと思えます。

10月2日は、化石掘り探検キャンプに行く予定です。


  


Posted by オニ at 07:08Comments(6)キャンプ

2010年09月24日

次のキャンプ場決定?

10月の3連休に、キャンプに行くことになりました。
この辺りのキャンプは、おこちゃま優先。
大分農業文化公園が候補に挙がりましたが、遠いので却下。
3連休の最終日は、お昼までに帰ってきて、保育園でお祭りに参加することになっているからです。

で、悩んだ末に選んだのが…
くじゅう自然動物園!


この動物園には、以前、1度来たことがありました。
ウサギなどの小動物と触れ合うことができます。


ラマや羊がフレンドリーについてきて、展望台から降りれなくなったりします(笑)


ミルクをあげたりもできます。

この時は、泉水キャンプ場のバンガロー泊でした。
ススキがきれいで、どんぐりもたくさん拾いました。
動物園には行きましたが、隣のキャンプ場は見もしませんでした(笑)

さて、このキャンプ場、ちょっと調べてみました。
全体が、オートフリーのような感じ。
放浪ヤギと黒い粒ガーンがあるようです。
施設の充実度のわりに、料金は高い・・・
ただ、広いのと高いので、かなり空いているようです。

もう1点。
このキャンプ場に宿泊中は、動物園に何度でも再入園ができるとのこと。
(最初は料金がかかります。キャンパー料金です。)
連泊割引もあるみたい。
どれも未確認情報ですが、とりあえずここに決めました!

これから予約するつもりです。

  


Posted by オニ at 19:55Comments(8)キャンプ

2010年09月08日

○泊でした。

前回の続きです。

2009.5 旭志の郷 1泊
黄イチゴにひかれて・・・ハート
近くのホタルがかなりきれいでした!
キャンプ場からは、無料のバスが出ていましたよ。
隣のミニ動物園では、フレンドリーなカンガルーと遊べます。
そのくらい仲良くなれるかと言うと・・・

このくらいです(笑)

2009.6 行縢青少年自然の家
初の企画キャンプ参加。
いたれりつくせりです。
それなりに料金がかかるのと、自然を満喫!とはいかないのが若干のマイナス。
ここでダッチオーブンを教えて頂きました。
その後、すぐに購入して今に至ります。

2009.9 大分農業文化公園 2泊
子どもたちの希望により、リピート&連泊です。
ベースキャンプにして、アフリカンサファリにも行きました。
観光果樹園も充実しています。


2009は、なんとたったの4泊!
鬼嫁は「うそ~!」と言うけど、おそらく事実です。
この年は忙しかったので仕方ないかな。

ここまで、12泊。
2010は、8泊なので、現在20泊のようです。
これ以上調査するのは無理なので、これからの記録をがんばります!

2010のキャンプは、次回からレポします♪
  


Posted by オニ at 19:55Comments(0)キャンプ

2010年09月07日

○泊目?

ブログを拝見すると、「○泊目!」という表記をよく見かけます。
あれ、いいですねぇ~テヘッ
これまで、数えたことなんて全くありませんでした。

そこで、キャンプ歴を振り返りながら、数えてみることにしました。
まずは、どこから数えるか???
山岳部時代と独身ソロキャンプ時代、鬼嫁とのキャンプはもう思い出せないので、排除。
ファミリーキャンプから数えてみることにします。

写真と記憶が残っているものだけ拾い集めてみました。

2006.8  息子1歳 娘3歳
菊池渓谷水の駅 1泊      
記念すべき初のファミリーキャンプ。
魚釣りが楽しかった。
近所の温泉も良かった。

2007.6 旭志の里 1泊  息子2歳 娘4歳
狭いけど、野いちごと遊具施設、動物園が魅力。

2007.11 泉水キャンプ場 1泊
この時は、バンガロー。
ススキがきれいでした。

2008.6 グリーンハイランドともち 1泊  息子3歳 娘5歳
ものすごい大雨でした。
雷はなかったので、そのまま熟睡。
プールがあったけど、寒かったです。
あんまりいい思い出ではないなぁ。

2008.8 せせらぎの郷 華じ花 1泊
温泉と川がよかった。
管理棟の方は忙しそうで、残念な感じでした。
でも、自然の中で気持ち良かったです。

2008.8 安心院キャンプ場  1泊
華じ花との初連泊。
ハイシーズンなのに、フリーサイトにはひと組だけ。
近くに温泉、プールもあって満足♪
長~いローラー滑り台で子どもたちが遊んでいました。

2008.10  大分農業文化公園 1泊
ごみごみした感じはします。
でも、ボートや遊び場等が充実していて、子どもは大満足!

2008.11 うめキャンプ村 1泊
スクリーンタープ、購入びっくりその日に設営♪
設営時に、ポールが折れる・・・ぴよこ2
購入店で説明すると、交換してもらえた。ラッキーニコニコ
釣りと自転車で楽しんだキャンプ場でした。


子どもが大きくなるにつれて、次第にキャンプが増えていきました。
「キャンプはシーズン1回でいいわ。」なんて言う鬼嫁。ムカッ
それをなだめつつ、じわりじわりと増やしていく様子が伺えます(笑)

ここまで8泊。
去年と一昨年は、また次回に。

 
  


Posted by オニ at 19:58Comments(0)キャンプ