ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月12日

石峠レイクランド

この忙しい12月に、なんと休みが取れました!
そこで、近場で温泉付きのところに行こうということになりました。
選んだ場所は、「石峠レイクランド」です。


今朝は寒かったので、川面の霧が雲海のように広がっていました。
それが岸辺でわたあめを作るように巻き上がると、山へと上っていきます。
普段山の中の暮らしなので、こういう川面(湖面?)を見る朝というのはなかなかのものでした。

さて、この石峠レイクランドは、宮崎県のやや北部のやや中間(笑)
我が家からは1時間30分でした。

テントサイトはなく、コテージです。
期間割引があり、12月は1万円でした。


 

コテージの並びは、傾斜を利用して、3段になっています。
今回は、1番下の1番端。
駐車場が近くて、良いところでした。


広いベランダがついています。
バーベキューをする時は、備え付けの鉄板を敷けばOKです。


 

天井は高くて、広々しています。
2段ベッドが2つあります。
上に子ども、下は親となるはずでしたが、結局、下に2人ずつ寝ました(笑)


小さなロフトを発見!
梯子は垂直で、ちょっと上りにくいです。
上は、やっぱり狭い(笑)
でも、この狭さが子どもの遊び心をくすぐるようでした。


台所とお風呂です。
お風呂は温泉がひいてあります!
でも、温泉水は冷たいので、お湯を加えて調整。
冬場は、ほとんど普通のお風呂です(笑)
シャンプーなどもちゃんとそろえてありました。


洗面とトイレもきれいでした。



和室のリビング。
ごろごろできるので、このタイプが好きです。
洋室タイプもあります。


なんと、小さな庭付き!
8m×4mくらいあります。
フラットで大体芝。
多少は植木で狭くなっていますが、テントやタープを張れそうです。
2家族ぐらいでコテージを借りて、子どもか親か、どっちかはテントとかもありかも??


土手にはすみれが咲いていました。
どうも自生っぽいです。



お祭りののぼりが出てました。
つり橋の向こうに神社があるようです。


 

つり橋を渡って、木立の中をテクテク・・・


ハイ到着!
5分くらいでした。
神社では、翌日の準備が済んでいました。
簡単に参拝して、戻ります。


ここの遊具はかなり大きいです。
ところどころ壊れていますが、子どもたちは大満足でした。
なんといっても、ロケーションがいいですね。


遊具施設のとなりには、庭園がありました。
この写真のスペース、フリーサイトにしてくれないかな?

この施設の、メインと言えば、温泉です!
楽しみにしていたのですが、ここで想定外の出来事が!
それは・・・


温泉タダ券、ゲット~♪\(^o^)/
このサービスは、HPなどには全く書いてありませんでした。
家族4人分、ちゃんと準備してありました。
かなり嬉しかったです!

ここの温泉は、かなり泉質が良いようです。
みんなお肌がつるつるになりました。
男湯の露天は遊具施設のすぐ近くなので、立ちあがってはいけません(笑)
おすすめは、マッサージコーナーです。
大きな1枚ガラスの向こうは、暮れていく空と川面に山。
かなりぜいたくな気分です。
でも、向こうからは多分丸見えです(笑)

夜は将棋や読書、テレビにおしゃべりでまったりと。
朝はたっぷり遅起きして。


ぐるっとお散歩して、また遊具へ行きました。
お友達もたくさんできて、楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。
ぎりぎりチェックアウトの10時まで滞在して、帰路に。

初めて利用したコテージでしたが、かなりよいところでした。
施設も充実していて、ファミリー向き。
秋は、紅葉がきれいだと思います。
夏は、川での遊びが充実しています。
足こぎボートや遊覧船、ウェイク・ボードもあります。
工芸などの体験ができる施設もありました。
もちろん、山や川など、自然を満喫できます。
なんというか、造りがうまい感じがする施設です。
冬のキャンプは家族の同意が得られない方、お子さんが小さい方には特におススメです!

かなりリフレッシュできました。
年末まで、仕事がんばるぞ~~!!
  


Posted by オニ at 19:29Comments(12)石峠レイクランド

2010年12月04日

コースター

先日、娘の学校関係で、工作する機会がありました。
その時、おまけで作ったのがこれです。


コースターです。
コールマンですけど(笑)
コールマンだけが好き、というわけではないです。
何でも好きです(^v^)

ペンの用なグリップの先に、ダイヤの形をした針金がついています。
それが熱くなる電気工具を使っていました。
下書きした線の上をこれでなぞると、なぞったところが焼けます。
一定になぞるのは難しかったです。

コールマンのロゴをまねて、下書き。
それをなぞって、完成です。

5分でできてしまったので、ちょこちょこ仕上げをしていました。
すると、どうもこの工具で優しくなでると、ちょっと焦げ目がつくことが判明。
そこで、ちょっと影を入れてそれっぽくしてみました。

ここまで10分。意外に簡単でした。
色鉛筆とかではないので、きれいさには欠けますが・・・
まぁ、良く言えば野趣あふれるというか(笑)


使っているマグはこちら。


それまで、ホムセンのプラスチックだったので、格段にレベルアップしました。
もっといい物もあるのだとは思うのですが、今は十分に満足しています。
まぁ、このマグは、あんまりコースターを必要としないので、組み合わせて使うことはないと思います。

コースターの方は、キャンプに行けない日々を慰めるのに使います(笑)

  


Posted by オニ at 08:42Comments(8)道具

2010年12月01日

実家で実験ソロキャンプ?!

今週は、いろいろ予定が詰まっていました。
出張、出張、結婚式、結婚式。
この結婚式の合間に、実家で実験ソロキャンしてきました。

金曜日。
出張先からそのまま実家へ。

翌日、土曜日。
結婚式は午後から。
帰ってくるのは夜なので、午前中のうちにテントを張りました。


うちの実家は農家です。
だから、広い庭があります。
その片隅にテントを設置。
下は山砂利なので、マットが必要です。
まだ、このテントに合うマットがなかったので、作ってみました。


まずは、失敗しても惜しくない、使い古しのマットを準備(笑)
それを、室内の形に合わせて、適当にカット!
斜めに切ってあるのですが、角度のせいで、元のマットの方が斜めに見えます。


この通りです。
吊り下げ式のインナーがフライを傷めないよう、マットは少し小さめにしました。
折りたたむと、こうなります。


制作時間5分の割に、ちゃんとできました。

実家の様子をちょっと紹介。


今年もばあちゃんが干し柿を作ってくれていました。
良く干からびてます(笑)


これまたばあちゃんの仕事。
小豆を天日干ししています。
でも、もう陰っています(笑)


夜に帰宅して、いよいよ実験ソロキャンプです。
(隣が実家ですが・・・)

どのくらいの寒さまで大丈夫か。
どういう装備だと、どういう寒さなのか。
このあたりを試してみたいと思います。

長靴下3枚。
2枚目のつま先・裏にホッカイロ小。
ふくらはぎ・裏に小。

ユニクロのヒートテック下着上下を2枚重ね。
下は、外側ナイロン、内側起毛のジャージ。
上は、セーター+ハイネックの綿+スウェット?

ホッカイロは、太もも、お腹、胸。
上を向いて寝るので、背中は大丈夫だろうと予想しました。
さらに、湯たんぽ。
3シーズンの寝袋は、2枚重ねです。

外の気温は、5度。
宮崎で5度は寒い方です。
でも、全然寒くありませんでした。
着過ぎ?


コーヒーを飲みながら、のんびり。
星がとてもきれいでした。

あまり夜更かしはせずに、早めの就寝です。

寝るときに寒さを感じたのは、足先と腕でした。
特に効果があったのは、お腹と太もものホッカイロ。
あまり感じなかったのは、胸とふくらはぎ。
靴下用のホッカイロは温まり過ぎないようにしている感じです。
普通の貼るホッカイロを足の表と裏に使った方が暖かい気がします。
湯たんぽはかなり重宝しました。
足元にも置いておけば、ホッカイロはいらないかも?

朝起きると、フライの裏側はびっしょり!
構造上、こうなりやすいのかもしれません。
インナーを付けたまま収納しようと思っていましたが、ばらしてしっかり乾かしました。


これにして、実家での実験ソロキャンプ終了です。
このテントとシュラフで氷点下になる時は、もうちょっと準備が必要になりそうです。
初ソロキャンもどきでしたが、のんびりした時間が最高でした。
今回ののんびりタイムは、夜の数時間。
次に、ソロキャン本格デビューをするときは、じっくり楽しみたいです。
  


Posted by オニ at 20:21Comments(6)キャンプ